« 2018年5 月 | メイン | 2018年7 月 »
ソルのOP2-3
18.6.10SORop2-3b
アラビア風奇想曲
18.6.10ara-b
バルベロで。
ソルのOP2-3は6つのディベルディメントスの一つです。
流れを出すのに、苦労しました。
魔笛の主題による変奏曲、アルカンヘルで、
18.6.9MATEKI-a
アラビア風奇想曲、尾野ギターで
18.6.9ara-o
魔笛の主題による変奏曲も、弾いていないと、弾けなくなる曲です。
加齢とともに、運動能力は落ち、録音するまでに、練習で左手が故障しそうになります。
それでも毎月一度は、挑戦し続けようと・・・・
夢路より、アルカンヘルで
18.6.8BeautifulDreamer-a
アラビア風奇想曲、アントニオマリンで
18.6.8ara-m
フォスターのBeautifulDreamerに「夢路より」という素敵な題名を付けたのは誰だろう。
現代ギターNo486 2005年5月号に掲載された、蓮見昭夫編の楽譜を手直しして演奏。
カヴァティーナ、アルカンヘルで
18.6.7Cavatina-a
アラビア風奇想曲、バルベロで
18.6.7ara-b
何年振りだろうか、カヴァティーナを弾くのは。
左手の押えが難しく、セーハの連続で、左手が故障しそうになる。
まだまだ脱力のコツが,つかみきれていない。
カルリのソナタ、アルカンヘルで
18.6.6SonataCarull-a
18.6.6ara-o
カルリのソナタは今年の1月に続いて、二度目の演奏。
初心者の頃、カルリは一通り弾いたつもりだったが、この曲はスルーしていた。
二度目だが、流れを出すのは大変だ。また挑戦しよう。
カディス
18.6.5Cadiz-m
18.6.5ara-m
今朝のギターはマリン。
カディスはやはり弾けなくなっていた。
相当練習したが、この録音で妥協することに。
「妥協の演奏を聞かせてなんだ!」というお叱りは、ごもっともです。
フリアフロリダ
18.6.4JuliaFlorida-b
18.6.4ara-b
ともに、ギターはバルベロで。
フリアフロリダは、ステージでの定番曲で、
YouTubeでの、アップした本数も多い。
ワルツ8-4
18.6.3Vals8-4o
18.6.3ara-o
月の初め、3日目は、バリオスのワルツ8-4.
アラビア風奇想曲とともに、尾野ギターで。
この曲も、相当の部分練習が必要だった。
流れはまーまーのところまで持ってこれた。
アンダンテラルゴ
18.6.2andantelargo-m
18.6.2ara-m
ギターはマリンで。
看板三曲の次は、ソルの曲の一番手で、アンダンテラルゴを弾くことに。
この順番ももう相当長くなってきた。
ラグリマ・アデリータ、アルカンヘルで
18.6.1LagAde-a
18.6.1ara-b
月の初めの看板の三曲、ラグリマ・アデリータ、アラビア風奇想曲。
ギターも、アルカンヘルとバルベロのそろい踏み。
これ以上の組み合わせは、私にはない。